
ご覧頂きありがとうございます。
今回は、東住吉区のマンションにお住まいの方より、トイレの鍵の調子が悪いので新しい鍵に交換したいとのご依頼を頂きました。
ご自宅へお伺いしてトイレの扉を確認したところ、鍵だけでなくラッチも故障していた為、レバーハンドルごと交換する事をご提案しました。
GIKENのハンドルを取り外し、NAGASAWAのハンドルに取り替えました。
ご覧頂きありがとうございます。
今回は、東住吉区のマンションにお住まいの方より、トイレの鍵の調子が悪いので新しい鍵に交換したいとのご依頼を頂きました。
ご自宅へお伺いしてトイレの扉を確認したところ、鍵だけでなくラッチも故障していた為、レバーハンドルごと交換する事をご提案しました。
GIKENのハンドルを取り外し、NAGASAWAのハンドルに取り替えました。
トイレの鍵の調子が悪いので新しい鍵に替えて欲しい。
レバーハンドルも調子が悪いのでそちらも一緒に見て頂きたいです。
長年、動作が悪い状態で使用していたので、久しぶりにストレスなく操作できるようになり満足しています。
ありがとうございました。
家の鍵を紛失して家の中に入れない、玄関ドアの鍵が壊れて開け閉め出来ない、会社に家の鍵を忘れて帰って来た、子供に閉め出しをくらって家の中に入れない等、緊急を要する鍵のトラブルも鍵屋レオンテなら、お電話1本ですぐに駆け付け解決します。
近所で家の鍵をなくした、同じ町内で空き巣被害が起きた、自宅が泥棒の被害に遭った、玄関や勝手口はもちろん窓の防犯強化を考えている等、お住まいの防犯対策なら、防犯設備士在籍の鍵屋レオンテにお任せ下さい。
防犯性に優れた鍵に交換や取り付け等、ご予算から最適な防犯対策をご提案させて頂きます。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
施工担当者より
今回は、マンションのトイレの鍵付きレバーハンドルの交換依頼でした。
トイレの鍵の調子が悪いとの事で、お客様がお住まいの東住吉区にあるマンションへ急行しました。
トイレの鍵の動作を確認したところ、鍵をかけるツマミの故障だけでなく、扉の側面に出てくるラッチも故障、レバーハンドルは塗装が剥げており、この際、レバーハンドルごとの交換をご提案しました。
お客様のご了承がありましたので、トイレのレバーハンドル錠の交換を開始しました。
扉に付いていた物はGIKENのレバーハンドル錠で、今回取り替えるレバーハンドルは、NAGASAWAのレバーハンドル錠です。扉の内側からツマミで鍵をかける事が出来て、扉の外側には青赤の表示錠のタイプになります。
同じ製品ではない為、多少の加工が必要でしたが問題なく取り付けられました。
最後にお客様と一緒に動作確認を行い作業完了です。
今回はトラブルになっていませんでしたが、トイレの鍵が故障すると、最悪の場合、中に閉じ込められて出られなくなる事があります。実際、トラブルに遭われた方からトイレの解錠依頼も頂いております。
鍵の調子が悪いと感じたら、早めに修理するか新しい鍵に交換する事をおすすめします。