
ご覧頂きありがとうございます。
今回は、都島区の一軒家にお住まいの方より、家の玄関ドアの鍵を電子錠に交換したいとのご依頼を頂きました。
ご自宅へお伺いし、扉の厚み等を確認し、取り付けられる電子錠を選定しました。
ご提案した電子錠イージスゲートでご了承がありましたので既存の鍵穴と取り替えました。
ご覧頂きありがとうございます。
今回は、都島区の一軒家にお住まいの方より、家の玄関ドアの鍵を電子錠に交換したいとのご依頼を頂きました。
ご自宅へお伺いし、扉の厚み等を確認し、取り付けられる電子錠を選定しました。
ご提案した電子錠イージスゲートでご了承がありましたので既存の鍵穴と取り替えました。
家の玄関ドアの鍵を電子錠に替えたいと思っています。
どんな電子錠があるか詳しく知りませんが、暗証番号とカードキーで鍵を開けられる物が良いです。
希望通りの電子錠に付け替えて頂けました。
しかも、扉に穴を開けずに交換が出来てとても満足してます。
ありがとうございました。
家の鍵を紛失して家の中に入れない、玄関ドアの鍵が壊れて開け閉め出来ない、会社に家の鍵を忘れて帰って来た、子供に閉め出しをくらって家の中に入れない等、緊急を要する鍵のトラブルも鍵屋レオンテなら、お電話1本ですぐに駆け付け解決します。
近所で家の鍵をなくした、同じ町内で空き巣被害が起きた、自宅が泥棒の被害に遭った、玄関や勝手口はもちろん窓の防犯強化を考えている等、お住まいの防犯対策なら、防犯設備士在籍の鍵屋レオンテにお任せ下さい。
防犯性に優れた鍵に交換や取り付け等、ご予算から最適な防犯対策をご提案させて頂きます。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
施工担当者より
今回は、都島区にある戸建ての鍵交換のご依頼でした。
玄関の鍵を、暗証番号やカードキーで解錠が出来る電子錠に替えたいとの事でした。
早速、お客様のご自宅へ出張しました。
玄関の扉はトステム(TOSTEM)の扉で、上下2ヵ所に鍵が付いているツーロックタイプでした。
上下2ヵ所ある鍵の内、上側のみ電子錠に交換出来ればOKとの事でした。
今回ご提案した電子錠は、家庭向け電子錠のイージスゲート(AG-01)です。
お客様ご希望の暗証番号やカードキーによる解錠が可能です。また、今回の扉の錠前はイージスゲートの対応錠前なので、扉への穴あけ加工等、大がかりな工事不要で取り付けられる電子錠です。
お客様のご了承がありましたので、鍵穴から電子錠への交換作業を開始しました。
このトステムの扉の場合、室内ユニットを取り付ける際、既存のドアガードと一部干渉してしまいます。
ドアガードを引き続き使用したい場合は、干渉する部分を切断するか、ドアガードの高さを変えて移設、アタッチメントを使用して室内ユニットを横向きに設置する事でドアガードを使用する事が出来ますが、今回は不要との事でしたのでドアガードは取り外す事になりました。
また、扉のラッチが引っかかり気味で、最後まで扉が閉まらない時がありました。
扉が閉まりきらない状態ですと、イージスゲートのオートロック機能が作動せず無施錠になります。
オートロック機能は使用したいとの事でしたのでラッチ交換をご提案したところ、ご了承がありましたので、TOSTEMのラッチGDC-18に交換しました。
電子錠とラッチの交換が済みましたので、お客様にイージスゲートの操作方法を説明した後、一緒に電子錠の動作確認と、スムーズにラッチアクションが行えている事を確認して頂き、交換作業完了です。